熱帯資源科(動物コース)のアニマルケアの授業で犬のカラーリング実習を行いました。
犬のカラーリングは、ドッグショーや、ペットとして飼われるワンちゃんのファッションとしても用いられています。熱帯資源科では、トリマー技術習得の一つとして、カラーリングの基本的な実習を取り入れています。犬用のカラー剤は人間用と違い、皮膚や毛に刺激の少ない原料で作られています。
本実習では、シンプルなデザインでワンちゃんの素材をいかに引き出せるかがポイントとなっており、生徒たちも真剣に取り組み、充実した実習となりました。可愛らしく仕上がったワンちゃんを是非見て欲しいです。
カラーリング前にブラッシングで毛並みを整えます。
犬を落ち着かせながらカラー剤を毛になじませます。
犬にストレスを与えないよう数名で手際よく進めていきます。
カラー剤塗布部分をアルミホイルで覆い、ワンちゃんとスキンシップタイム!(約15分)
カラーリング終了。みんなきれいに仕上がりました。
オシャレになったワンちゃんを、是非見て欲しいです。