1月22日に食品科学科の課題研究発表会が行われました。これは3年生が4月から取り組んできた成果を発表するもので、チームで協力して課題の設定から計画、実施、考察、まとめを行い、課題解決能力を高めることを目的とします。
また、1年生、2年生も発表会に参加し、これからの学習につなげていきます。9チームの発表に加えて、質疑応答も行われ、生徒たちから多くの質問も出て、良い発表会になりました。
今回の発表テーマは次のとおりです。
①糖蜜を使った家庭でも簡単に作れるレシピ開発!
②グァバを美味しく普及する。
③冷凍技術の持続的な普及と流通へ!~起こせDF革命!~
④お弁当屋さんから出た可食部物の活用法
⑤アップサイクル
⑥シークヮーサーの新たな加工品
⑦サクナの認知度向上と普及を目指して
⑧廃棄野菜からドュールへ
⑨災害時の補助食品