2月14日に中農市が行われました。今年度最後の中農市となりましたが、天候にも恵まれ多くのお客様にきていただきました。各学科の特色あふれる生産物を生徒たちが笑顔で販売しており、これからの学習への自信につながると思います。
来年度、最初の中農市は5月に予定しています。多くのお客様の来場をお待ちしています。
・日時 令和7年5月16日(金) 14時30分~15時
・場所 事務室前ピロティ
農場部の最近の記事
1月24日に中農市が行われました。あいにく雨の中の開催となりましたが多くのお客まさにきていただきました。今回は、食品科学科の取り組みで山芋焼酎の販売も行われ、購入した方から「高校生が作った焼酎楽しみです。」とコメントを頂きました。
各学科の特色あふれる生産物を生徒たちが笑顔で販売しており、これからの学習への自信につながると思います。
次回の中農市も多くの来場をお待ちしています。
今年度最後の中農市は、次の日程で行います。
・日時 令和7年2月14日(金) 14時30分~15時
・場所 事務室前ピロティ
10月18日に中農市が行われました。天候にも恵まれ、多くのお客まさにきていただきました。各学科の特色あふれる生産物を生徒たちが笑顔で販売しており、これからの学習への自信につながると思います。
次回の中農市も多くの来場をお待ちしています。
次の中農市は、次の日程で行います。
・日時 令和7年1月24日(金) 14時30分~15時
・場所 事務室前ピロティ
10月17日、JAの活動と農業新聞の試読を通して情報の選び方と生かし方についての出張授業がありました。JA組織活性部よりJAの組織や取り組みについて、地域の農業の状況を交えながら説明がありました。また、日本農業新聞からは、「情報の選び方、新聞の生かし方」というテーマで講義を受けました。
今回の出張授業をきっかけに、沖縄と日本の農業について、興味を持って学んで行ってほしいです。